このサイトについて
当サイトは、FXのスワップポイント運用に関する情報を発信するサイトである。
- スワップポイント運用とは何か
- どのように運用したら良いのか
- スワップポイントが高いFX会社はどこか
といった情報をまとめ、運用の参考として頂くことを目的としている。
サイト名の『もう、社畜しない。』は、投資を通じて経済的余裕を得ることで脱・社畜を目指すという願いを込めて付けられている。
- アーリーリタイア
- 投資所得での生活
- 残業なしのホワイトへ転職
色々な形があるが、収入に余裕があれば人生の選択肢は大きく広がる。
このサイトが、その役に立てば幸いだ。
・・・元々はスワップポイントに限らず様々な投資情報等々をまとめていく予定だったのだが、気付いたらスワップポイントサイトになっていた。
管理人プロフィール
- 名前:芳賀 浩一(はが こういち)
- 誕生日:1988年1月
- 出身:東京
- 好き:トルコリラ、甘い物、コーヒー、ゲーム
- 嫌い:トランプ、エルドアン、ブラック企業、満員電車、納豆、漬物
※エルドアン:トルコの大統領
やる気のない学生生活を経て、2010年に大学を卒業。
『楽そう』という理由だけで選んだ企業に就職するも、実態は超絶ブラック。
ザ・昭和の体育会企業というノリで・・・イメージは『野村證券第2事業法人部』を少しだけマイルドにした感じ。少しだけね。
2015年、死にそうになりながらもそこそこ結果を残し、社内の中央部署に異動。
ここで会社の中心から完全に腐りきってることを目の当たりにし、月200時間のサービス残業と併せて完全に精神が死亡。
絶対にこの会社を辞めてやろうと決意した。
しかしながら、当時既に子供がいたのであまり軽率な行動も取りづらい・・・
転職か?
宝くじか?
ヒモか?
いろいろな考えがよぎったが、辿り着いた結論は・・・
腐った企業なんていくらでもある。
転職したところで、次もそうじゃないとは限らない。
ならば、転職しても生き抜いていくための力を付けるべきでは?
具体的に言うと、会社の給料以外に月10万円の収入を得ることを目標として決意。
そこから、色々な方法を模索していった。
- パチンコ:時間的に無理
- 株:時間的に無理
- 株のIPO:当たらない
- FXの自動売買:大損した
- FXの裁量トレード:大損した
そこで辿り着いたのが、スワップポイント。
結果、これもトルコリラでまあまあ大損はしたのだが最終的にはサヤ取りに落ち着き、今ではそこそこの収入の支えとなっている。
その後、2018年の3月に会社を退職。
同時期に起業した友人に声を掛けられ、忙しいながらも楽しく働かせて頂いている。
この会社も上手く行くのかどうかという不安はあるが・・・まあその時はまた転職か。