芳賀浩一

GMOクリック証券のメキシコペソ取扱い開始によりメキシコペソサヤ取りがアツい!

2019年7月8日、GMOクリック証券がメキシコペソ円の取り扱いを開始した。 これによって競争が激化し、メキシコペソの取引条件もどんどん良く…と思ったのだが、スプレッドは狭いものの残念ながらスワップポ ...

マネーパートナーズ『連続予約注文』を活用したスワップ運用戦略

『あー、スワップポイントも欲しいけど上がったら為替差益も欲しい・・・でもポジション無くなっちゃうからなー、次に買うタイミング悩むなー』   スワップ運用をしている人ならば、一度はこんな欲張り ...

ゴールデンウィークのスワップカレンダーの歪みを利用したスワップポイントサヤ取り戦略

新元号『令和』が発表され、改元によって今年のゴールデンウィークは何と10連休。 ちょうどそのド真ん中で新しい時代を迎えることになる。   さて、連休ということは会社が休み、日本市場もお休み。 ...

トルコ統一地方選挙、与党AKPが過半数確保、トルコリラはほぼ無風で無事通過!

3月31日、トルコで統一地方選挙が行われた。 地区の議員や市長などを選出するものだが、実質的には国民がエルドアン政権を評価する信任投票の色が濃い。   エルドアン大統領率いる与党・AKPが勝 ...

政策金利の低下懸念&対米関係の緊張でトルコリラ急落一時18円台へ【2019.3トルコクラッシュ】

3月22日、トルコリラが急落した。 20円台半ばで燻っていたものが20円を割れ、一時18円台にまで下落。 (追記:その後トルコ中銀が一時的にスワップ金利を引き上げたことにより20円台に回復。) &nb ...

2019年3月のトルコ政策金利は予想通りの据え置き、だが地方選を見据えてトルコリラは20円台半ばへ下落。

3月6日、トルコの政策金利が発表された。 結果は予想通り、24%での据え置き。   しかしトルコリラはやや売り込まれ、20.8円台から20.5円台へ下落した。 理由としては、イベント通過によ ...

トルコリラ21円台回復からの20円台逆戻り【週刊スワップポイント2019.2.4-8】

先週、とうとう21円台に回復したトルコリラ。 そのまま21円台定着を目指したい中、今週の『週刊スワップポイント』のトピックスは・・・ トルコ:インフレ率はほぼ横這い アメリカ:シリア撤退の反対法案が可 ...

【終了】みんなのFXがトルコリラ取扱い1周年!キャンペーンをフル活用してスワップ運用を始めよう

スワップポイント運用において絶大な人気を誇る、『みんなのFX』。 2019年2月でトルコリラ円の取り扱い1周年ということで、取引量に応じて缶コーヒーの『ジョージア』のドリンクチケットが当たるキャンペー ...

【終了】みんなのFXと同時キャンペーン!LIGHT FXでトルコリラ円を取引するとドリンクチケット貰える

2019年2月、みんなのFXがトルコリラ円の取り扱い1周年を記念してキャンペーンを開始した。 同時にLIGHT FXでも同様のキャンペーンが実施されることとなったので、この記事では キャンペーン内容の ...

高金利通貨軒並み堅調、トルコリラ21円回復が見えてきた!【週刊スワップポイント2019.1.21-26】

先週はトルコの政策金利が据え置きされ、お陰でトルコリラは20円台を回復。 その流れを受けて、今週の『週刊スワップポイント』のトピックスは・・・ トルコ:指標は相変わらずパッとせず 南アフリカ:インフレ ...

トルコ政策金利は据え置き!トルコリラ上昇で20円台回復【週刊スワップポイント2019.1.14-18】

アップルショックは一段落したものの対米関係や政策金利などから警戒感が漂い、先週はトルコリラ20円割れでクローズしてしまった。 そんな中、今週の『週刊スワップポイント』のトピックスは・・・ シリア・クル ...

トルコ政策金利を控えて警戒!トルコリラ再び20円割れ。【週刊スワップポイント2019.1.7-1.11】

先週のアップルショックは一段落したが、まだまだ円高ムードなどは漂っている。 そんな中、今週の『週刊スワップポイント』のトピックスは・・・ トルコ:シリア・クルドを巡り、対米関係に再び陰り 米:FOMC ...

年始の急落を乗り越え、トルコリラ20円台・暴落前の水準を回復【週刊スワップポイント2018.12.31-2019.1.4】

年末年始をまたいだ今週は、薄商いの中の大波乱であった。 とりあえず話題は先日のアップル業績悪化予想からの円高に全て持ってかれたのだが、一応今週のトピックスは・・・ アップル業績悪化予想、流動性が低い中 ...

アップル業績予想を大幅下方修正で円高ショック、トルコリラは一時17円台まで暴落!【アップルショック】

正月気分を吹き飛ばすようなニュースが飛び込んできた。 日本時間の1月3日朝、アップルが業績の下方修正を発表。 年末からのリスク回避ムードを引きずる中で報じられたこのニュースはリスク回避の円買いを引き起 ...

クリスマス休暇シーズンは大きな波乱なく無事通過!トルコリラ20円台後半キープ【週刊スワップポイント2018.12.24~12.28】

先週はクリスマス休暇に向けて全体的にリスクオフムード。 トルコリラもその例に漏れず20円台に下落してしまったが、さて今週の『週刊スワップポイント』のトピックスは・・・ トルコ:今週も指標は全体的にイマ ...

© 2023 もう、社畜しない。