-
-
リスク分散構想第三弾。正統派?ドル円ショートを考える。
第一案:トルコリラ円だけじゃなくて南アランド円も買う(リスク分散と言えるのか?) 第二案:クロス円だけじゃなくてドルトルコリラ、ユーロ南アランドとかのペアにも分散する に続くリスク分散の構想。 そもそ ...
-
-
ロスカットルールを確認しよう。外為どっとコム編
トルコリラに限らず、長期保有が前提となるスワップ派にとっては自分の保有ポジションがどこでロスカットされるのか、そのルールを正確に把握しておくことは不可欠だろう。 以前の記事では僕が使用しているインヴァ ...
-
-
リスク分散通貨ペア第二弾、ユーロ・南アランドほか。ヒロセ通商編
さて先日から円高怖いからクロス円偏重はいかんとか、ドルトルコリラ@ヒロセ通商はどうなのか?とか色々とリスク分散先を模索しているところ。 ドルトルコリラはイマイチと言わざるを得ない結果だったけど、それ以 ...
-
-
スワップ派の十戒。迷う心を律して安らかなスワポ生活を。
スワポ生活。 誰もが望む豊かな未来。 寝てるだけで金が入ってくる。でもその裏では冷や汗垂らし、吐きそうな額の含み損を眺めている・・・ そんなスワップ派の心の迷いを無くせるよう、戒めをここに記す。(ほぼ ...
-
-
ドル/トルコリラショートで円高リスク分散!ヒロセ通商の取引条件は?
(2016年6月28日追記:数値等を最新化した上で同様の記事を纏めなおしました。) 先日の記事で円高怖いからトルコリラ/円だけじゃなくてドル/トルコリラに分散投資しようと提言したところ。 僕自身投資先 ...
-
-
スワップ派にお勧めのトライオート、スマホアプリの使い勝手は?
僕はスワップ運用を行うにあたりインヴァスト証券のトライオートFXを利用している。 以前の記事で、「スワポだけで引き出し可能」「スワポ高め」「スプレッド狭い」という理由でご紹介したが、今日はそのスマホア ...
-
-
100万円で組むトルコリラ・南アランド混合ポートフォリオ
さて、スワップ派の皆様を悩ませる命題、レバレッジ。 1~2倍ならロスカットのリスクはない。でも、もうちょっと利益が欲しい・・・!そんな欲望との闘い。 トルコリラに関して言えば、ぼくは100万円に対して ...
-
-
トルコリラは本当に今が買い時なのか?迷ったら分散して購入しよう
歴史的に見て、過去最低水準にあるトルコリラ円のレート。(上記画像は2005年からの月足) だが、そうは言っても「本当に今が底か?」という不安は拭えないもの。 短期で言ったら37円後半~39円くらいをう ...
-
-
トルコリラ、どこまで下落して大丈夫?ロスカットルールを確認しよう。
トルコリラのスワップポイントが凄い! だからといって、全資金をトルコリラにフルレバ投入すればいいって訳じゃない。スワップポイントを得るということは、その間当該通貨を保有し続けるということだ。つまり、そ ...
-
-
ぼくがトルコリラを選んだ、たった2つの大事な理由
スワップというと、トルコリラの他にオーストラリアドル(豪ドル)、ニュージーランドドル(NZドル)、南アフリカランド(南アランド)などをよく耳にする。 金利差のある全ての通貨間においてスワ ...
-
-
寝てても僕に毎月10万円くれるトルコリラのスワップポイントが凄い
僕が今ゾッコンなトルコリラの『スワップポイント』について話をしたい。 寝てる間に毎月10万円弱をお財布に入れてくれる可愛い奴だ。 この記事では、そんなトルコリラについて・・・ トルコリラ ...
-
-
はじめに-このブログについて。
2015年、ある夏の日、僕の中で長らく燻っていた思いが爆発した。 もうこんな会社辞めてやる!!! しかし僕には妻も子もいる。勢いだけでは辞められない。(貯金もそんなにないし・・・) そんな一人の社畜が ...