芳賀浩一

超初心者向け:スワップポイント運用の始め方完全ガイド【口座開設からスワップ受取まで】

トルコリラを始めとした高金利が魅力の『スワップポイント運用』。 しかし、いきなり外貨運用・FXとか言われてもハードルが高いと感じるのではないだろうか。 でも実際にやってみれば意外と簡単。 この記事では ...

クリスマス休暇に向けて全面円高ムード。トルコリラは20円台へ【週刊スワップポイント2018.12.17~12.21】

先週は懸念されていた政策金利を据え置き・ほぼ無風で無事に通過したトルコリラ。 クリスマス前で、実質的には年内最終週となる『週刊スワップポイント』のトピックスは・・・ トルコ:指標は軒並みイマイチ トル ...

トルコ政策金利据え置きでトルコリラ横這い、21円台キープ【週刊スワップポイント2018.12.10~12.14】

先週は今まで順調だったトルコリラが少し崩れてしまったが、果たして今週は? 今週の『週刊スワップポイント』のトピックスは・・・ トルコ指標:GDPはイマイチ、経常収支は良好 トルコ:シリア攻撃を表明 ト ...

トルコ、インフレ改善も利下げ懸念でトルコリラ一時21円割れ【週刊スワップポイント2018.12.03~12.07】

ここのところ、割と堅調に推移していたトルコリラ。 ところが今週は反落、一時20円台に・・・? そんな中、今週の『週刊スワップポイント』のトピックスは・・・ トルコ:インフレ改善するも今度は利下げ懸念 ...

トルコ貿易収支大幅改善、約4ヶ月ぶりにトルコリラ一時22円台回復【週刊スワップポイント2018.11.25~11.30】

先週はサウジやアメリカとの関係も微妙で、ギュレン師引き渡しの話もうやむやとモヤモヤしていたトルコ事情。 そんな中、今週の『週刊スワップポイント』のトピックスは・・・ トルコ:指標は概ね堅調 米:米株が ...

新FXサービス『LIGHT FX』(ライトFX)がリリース!スワップ派必見!

2018年10月29日、『LIGHT FX』という新しいFXのサービスがリリースされた。 提供しているのはみんなのFXでおなじみトレイダーズ証券。   みんなのFXといえばスワップ派は絶対に ...

最短翌日から取引可能!スワップ派必見のLIGHT FX口座開設手順まとめ

2018年10月29日、トレイダーズ証券から新FXサービス『LIGHT FX』がリリースされた。 同社が運営する『みんなのFX』とほぼ同スペックで、スワップ派にとっては非常に期待が高まるこのサービス。 ...

スワップ運用FX会社、特徴・スペック徹底比較!【トレイダーズ証券 LIGHT FX】

トルコリラ・南アフリカランド・メキシコペソの取引条件徹底比較。 トレイダーズ証券の新サービス、LIGHT FXについて!   LIGHT FXは2018年10月29日にリリースされた、トレイ ...

トルコリラ、政策金利通過でギリギリ20円回復?【週刊スワップポイント2018.10.23-26】

先週はトルコが良い雰囲気で上昇ムードだったが、今週は政策金利を控えて少々緊張ムード。 今週の『週刊スワップポイント』のトピックは・・・ トルコ:AKPとMHPの同盟崩れる トルコ:政策金利据え置き ト ...

トルコ、政策金利を24.0%で据え置き。トルコリラ20円目指せるか【2018年10月トルコ政策金利】

10月25日、トルコの政策金利が発表された。 今回の政策金利についてのポイントは以下の通り 10月に入ってからトルコリラは堅調で一時20円を突破 一方、先月のインフレ率は24%超という高水準 このまま ...

ドル建て債復活、トルコリラ一時20円回復!【週刊スワップポイント2018.10.16-19】

先週はトルコが3年ぶり経常黒字・牧師解放という良い流れだったが、今週もその流れを引き継いで上昇ムード。 トルコリラは一時、トルコショック以来の20円台に回復した。   今週の『週刊スワップポ ...

トルコリラ一時急落、驚異のインフレ24%!【2018年9月トルコインフレ率】

ここのところ順調に上昇基調のトルコリラ。 本日、10月3日16:00に発表された9月のトルコインフレ率は、なんと驚異の24%超!(消費者物価指数・前年比) 先日利上げした政策金利を上回り、実質金利がマ ...

トルコリラスワポ生活、2018年9月を振り返る。

毎月恒例、トルコリラスワップ運用、その実態2018年9月版。 ・・・しかし、8月のトルコショックでロスカットされてしまったので実質的には『9月のまとめ』。   9月を一言でまとめると・・・『 ...

激アツ!サクソバンク証券のトルコリラスワップポイントが爆増中!

ここ数日、サクソバンク証券関係の記事が随分アクセス集中しているな~と思ったら・・・ サクソバンク証券のトルコリラスワップポイントが凄いことになっていた!   今週(9月17-21日)の平均ス ...

トルコ中期経済計画は無策!トルコリラ17円台に落ち着くか。【2018年9月トルコ消費者信頼感】

先日の利上げで上昇した後、エルドアンの経済介入懸念などから再び17円台に転落してしまったトルコリラ。 本日16:00に発表された9月の消費者信頼感は予想を大きく下回ったが、ほぼ無風で通過。 その後アル ...

© 2023 もう、社畜しない。