2月3日22:30に発表された1月の米雇用統計。
トランプ新大統領就任後最初の雇用統計。そしてトルコの1月消費者物価指数と日が重なり、トルコリラホルダーとしてはいつにも増して注目度高め!
結果発表
非農業部門雇用者数
予想+18.0万人に対し、今回+22.7万人。(前回+15.7万人)
失業率
予想4.7%に対し、今回4.8%。(前回4.6%)
製造業雇用者数
予想+0.5万人に対し、今回+0.5万人。(前回-1.1万人)
注目の非農業部門雇用者数は+22.7万人と予想を大きく上回る数字に!
これを受けて市場の反応
ドル円(USD/JPY)
雇用は大きく上回り、ドルが伸びるかと思いきや大きく下落!
どうやら雇用の伸びに対して平均賃金の伸びがイマイチなのが悪く捉えられている節があるようだ。
ドルトルコリラ
この勢いでトルコリラも大きく買われた。
ドルの下落もさることながら、流石にそろそろトルコリラを買いたかった人達がこのタイミングで動いたと捉えた方が自然ではないか。
ここ暫く、買おうとしているような力はチラついていたし。
トルコリラ円(TRY/JPY)
ドル円の下落ペースを超えてトルコリラが買われた。結果、トルコリラ円も大幅上昇!30円台半ばへ!
強弱関係としてはトルコリラ>>円>ドルということになるだろう。強いぞトルコリラ!
そして、低下していた各社のトルコリラ円スワップポイントも上昇してきている。
トルコリラ再燃来たか!?
最新のスワップポイントランキングをチェック!
トルコリラ円
-
-
トルコリラ円(TRY/JPY)最新スワップポイントランキング|スワポが最も高いのは?
>ランキングまでジャンプ< 高いスワップポイントが魅力の、トルコリラ。 高金利通貨の中でも特に高い政策金利 & スワップポイントが人気の通貨である。 せっかく運用す ...
続きを見る
南アフリカランド円
-
-
南アフリカランド円(ZAR/JPY)最新スワップポイントランキング|スワポが最も高いのは?
>ランキングまでジャンプ< 高いスワップポイントが魅力の、南アフリカランド。 トルコリラよりも落ち着いた値動きなのが魅力である。 そんな南アフリカランド、せっかく運用するな ...
続きを見る
メキシコペソ円
-
-
メキシコペソ円(MXN/JPY)最新スワップポイントランキング|スワポが最も高いのは?
>ランキングまでジャンプ< 高いスワップポイントが魅力の、メキシコペソ。 南アフリカランドよりもちょっとスワップポイントが高く、トルコリラよりも値動きが落ち着いている割とい ...
続きを見る