ニュース・指標

ゴーダン騒動は一先ずの終焉か?南アランド強し!

gordhan-end-500

南アフリカの財務大臣、ゴーダン氏。

諸説ある不正の疑い(※)8月10月に出頭命令が出され、南アランドの急落を招いたのだが・・・

どうやら、その騒動も一先ず完結しそうである。

(※)下記記事によると退職プランの不正承認。一説には国税庁長官時代にスパイ部門の設立に関わっていた疑いという話も。

トルコリラズロチのサヤ取りがアツい!

もう、社畜しない。タイアップ用

当ブログ限定でキャッシュバック+3,000円
僕がメイン口座をFXプライム byGMOにした理由

 

ゴーダン財務大臣への捜査打ち切り

南アフリカ・ランド上昇、当局がゴーダン財務相に対する捜査打ち切り -ブルームバーグ 2016年10月31日

31日の外国為替市場で南アフリカ共和国の通貨ランドが上昇し、4週間ぶり高値となった。同国の検察当局がゴーダン財務相に対する不正容疑の捜査を打ち切った。

ランドは一時1.8%高となりヨハネスブルク時間午後0時37分現在は1.5%高の1ドル=13.6277 ランド。このまま終了すれば10月3日以来の高値となる。南ア10年物国債利回りは14ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)低下し8.73%。

検察当局はゴーダン財務相が税務当局元高官の早期退職プランを不正に承認したとして出廷を求めていた。同財務相は11月2日に出廷予定だったが、検察はその2日前に捜査打ち切りを発表した

(元記事は削除または移動された模様)

一先ず、これで退任だ何だという話は落ち着きそうか。

 

南アランド強し

ドル南アランド5分足

usdzar-20161031-5m

この報道が出た18時から急速に回復。

ドル南アランド週足

usdzar-20161031-week

かなりいい位置まで来ているのではないだろうか。緑のライン13.18辺りを抜けると、2015年10月以来の水準。南アランドの時代再びか?

参考:改めて、トルコリラと南アランドを比較する。

南アランド円5分足

zarjpy-20161031-5m

こちらも強い。4月の年初来高値を更新しようとしている。

南アランドはトラリピをしているので、7.7の約定通知が来た時は何事かと思ったね。

 

とは言え

値頃感で買うのは・・・とも言うのだが、6円台を見ていると今から買うのには中々勇気がいる

例えば100万円の資金で75万通貨購入した場合、0.7円の下落(7.7円→7円)は52.5万円の損失となる。

もちろん、上がり続けるないし維持してくれればいいのだが。

だったらトラリピに資金追加してロット増やすかな・・・?

マネースクウェア・ジャパン

 

最新のスワップポイントランキングをチェック!

トルコリラ円

トルコリラ円(TRY/JPY)最新スワップポイントランキング|スワポが最も高いのは?

  >ランキングまでジャンプ<   高いスワップポイントが魅力の、トルコリラ。 高金利通貨の中でも特に高い政策金利 & スワップポイントが人気の通貨である。 せっかく運用す ...

続きを見る

 

南アフリカランド円

南アフリカランド円(ZAR/JPY)最新スワップポイントランキング|スワポが最も高いのは?

  >ランキングまでジャンプ<   高いスワップポイントが魅力の、南アフリカランド。 トルコリラよりも落ち着いた値動きなのが魅力である。 そんな南アフリカランド、せっかく運用するな ...

続きを見る

 

メキシコペソ円

メキシコペソ円(MXN/JPY)最新スワップポイントランキング|スワポが最も高いのは?

  >ランキングまでジャンプ<   高いスワップポイントが魅力の、メキシコペソ。 南アフリカランドよりもちょっとスワップポイントが高く、トルコリラよりも値動きが落ち着いている割とい ...

続きを見る

 


人気記事

1

僕が今ゾッコンなトルコリラの『スワップポイント』について話をしたい。 寝てる間に毎月10万円弱をお財布に入れてくれる可愛い奴だ。   この記事では、そんなトルコリラについて・・・ トルコリラ ...

2

バイアンドホールド、積立、サヤ取り、リピート・・・ 一言にスワップ運用と言っても色々な手法があるが、具体的にはどんな特徴があって、何を基準に選んだら良いのか。 この記事では、これからスワップ運用を始め ...

3

2018年8月の急落から徐々に回復しつつあるトルコリラだが、『やはり下落は心配なので全力で買うのは怖い・・・』なんて方も多いのではないだろうか。 スワップポイントは確かに魅力だが、それ以上に通貨価値が ...

4

ポーランドズロチという通貨をご存知だろうか。 その名の通りポーランドで流通している通貨で、雑に言うと以下のような特徴がある。 ユーロと非常に良く似た値動き 買いスワップポイントはやや高め ということは ...

5

スワップポイント運用といえば、トルコリラが人気! でもトルコリラよりも前から高金利通貨として各社取り扱いのあった南アランド(南アフリカランド)や、最近くりっく365に上場して注目を集めるメキシコペソも ...

6

  >ランキングまでジャンプ<   高いスワップポイントが魅力の、トルコリラ。 高金利通貨の中でも特に高い政策金利 & スワップポイントが人気の通貨である。 せっかく運用す ...

7

  >ランキングまでジャンプ<   高いスワップポイントが魅力の、南アフリカランド。 トルコリラよりも落ち着いた値動きなのが魅力である。 そんな南アフリカランド、せっかく運用するな ...

8

  >ランキングまでジャンプ<   高いスワップポイントが魅力の、メキシコペソ。 南アフリカランドよりもちょっとスワップポイントが高く、トルコリラよりも値動きが落ち着いている割とい ...

9

ここまで雑然と記事を並べてしまったので、これからトルコリラを初めようとしている貴方に『これだけは読んでおいて欲しい』このブログのおすすめ記事をまとめた。 トルコリラに限らず、南アランド・メキシコペソと ...

-ニュース・指標

© 2023 もう、社畜しない。