トルコリラ・南アフリカランド・メキシコペソの取引条件徹底比較。
トレイダーズ証券の新サービス、LIGHT FXについて!
LIGHT FXは2018年10月29日にリリースされた、トレイダーズ証券の新サービス。
基本的なスペックはみんなのFXとほぼ同じで、スワップ派にとっては口座の使い分けができるメリットが嬉しい。
そんな『LIGHT FX』について、スワップ運用の観点から詳細なスペックをまとめた。
- トルコリラ、南アフリカランド、メキシコペソ総じて高スワップ
- トルコリラについてはスプレッドも1.8銭原則固定と最狭水準
- 1,000通貨単位の取引OK
みんなのFXとほぼ同スペックなので、いずれも文句なしの高水準である。
取扱い通貨ペア
取扱いペア数は全20ペア。
→2019年3月に人民元円・香港ドル円・シンガポールドル円の取り扱いが開始
→2019年10月にポーランドズロチ円、スウェーデンクローナ円、ノルウェークローネ円、豪ドルNZドルの取り扱いが開始し、合計27ペアに。
数としては一般的な水準で、高金利通貨は以下の3ペアがある。
- トルコリラ円(TRY/JPY)
- 南アフリカランド円(ZAR/JPY)
- メキシコペソ円(MXN/JPY)
最小取引単位について
南アフリカランド円・メキシコペソ円を含む全20ペアにおいて、1,000通貨単位での取引が可能。
手数料もなく、嬉しいポイント。
肝心のスワップポイントについて
- トルコリラ円:110円/1万通貨
- 南アフリカランド円:17円/1万通貨
- メキシコペソ円:15円/1万通貨
2018年10月29日現在、みんなのFXと同額の高水準スワップポイントが提供されている。
スワップポイントの引き出し可否について
スワップポイントの引き出しは可。
よくある質問ーポジションの決済をせず、スワップポイントのみ受取ることはできますか?
スワップポイント発生元のポジションを決済する前でも、受取りができます。
また、ポジション照会から「スワップ受取」をクリックすると、受取りした分のスワップポイントは、FX口座の振替可能額へ反映されます。
振替可能額へ反映されたスワップポイントは、FX口座から入出金口座へ資金振替後、出金予約を行っていただくことにより、ご登録されているお客様の金融機関口座へ出金することが可能です。
スプレッドについて
- トルコリラ円:1.7銭
- 南アランド円:0.9銭
- メキシコペソ円:0.3銭
南アフリカランド・メキシコペソについては公式なスプレッドの発表がなくweb上・取引ツール上のスプレッドを参照、ということになっている。
見たところみんなのFXと同じく、上記水準で安定している模様。
→スプレッドが大幅縮小された。
必要証拠金・ロスカットについて
必要証拠金
トルコリラ円:4%
南アランド円:4%
メキシコペソ円:4%
前日終値などではなく、リアルタイムレートに基き算出される。
ロスカットについて
証拠金維持率が100%を割り込んだ時点でロスカット、追証なしとややシビア。
※証拠金がマイナスになった場合は入金が必要。
みんなのFXとの差異・使い分けについて
ここまでまとめた情報・・・冒頭にも書いた通りみんなのFXとほぼ同じである。
ではLIGHT FXの存在意義はというと、『投資手法や通貨ペアごとに口座を分けて管理できる』点だと考えている。
- トルコリラ円とメキシコペソ円を別々に管理
- バイアンドホールドと積立を別々に管理
このように使い分けることで、一方が急変してロスカットされるのに巻き込まれたり、運用成績が分かりにくくなったりすることを防げる。
まとめ
- みんなのFXとほぼ同一の高スペック
- 特にトルコリラ円はスワップポイント・スプレッド共に最高水準
- 投資手法や通貨ペアに応じて、みんなのFXと使い分けを!
-
-
最短翌日から取引可能!スワップ派必見のLIGHT FX口座開設手順まとめ
2018年10月29日、トレイダーズ証券から新FXサービス『LIGHT FX』がリリースされた。 同社が運営する『みんなのFX』とほぼ同スペックで、スワップ派にとっては非常に期待が高まるこのサービス。 ...
続きを見る