-
-
トルコリラ再び16円台に突入!原因は対外債務かアルゼンチンペソか。
先週が丸々祝日だったトルコだが、本日8月30日もまた終戦記念日で祝日である。 そんな中、トルコリラは再び17円を割り、16円台に突入・・・。 この原因については 返済期限が近い対外債務の ...
-
-
トルコ中銀声明・支払い準備率引き下げで一時トルコリラ17円台へ回復!そして再び急落。
週が明けても、先週末のトルコショックが落ち着かない。 この週末から今朝にかけても、エルドアンの余計な発言やアルバイラク財相の行動計画の話題などで余談を許さぬ状況が続いている。   ...
-
-
トルコリラ15円台で週明けスタート!エルドアン利下げ姿勢を崩さない!
歴史に残る勢いだった先週のトルコリラ急落。 週が明け、一服するかと思いきや・・・自体はそんなに甘くないようだ。 エルドアン大統領、この後に及んで利下げ示唆 アルバイラク財相、市場の懸念緩 ...
-
-
一時16円台まで急落!2018年8月10日トルコリラ暴落まとめ【トルコショック】
トルコリラは8月9日の夜から10日の夜にかけ、24時間で20%もの下落を見せた。 FX会社によってレートは大きく乖離しているが、底は16.2円前後。 ※FX会社によっては15円台に突入している場合も ...
-
-
トルコリラ決壊!ストップロスを巻き込んで15円台目前!【ついにロスカット!】
つい先ほど、再び18円割れとか書いたトルコリラだが・・・ その直後に再度急落、一時15円台直前までの下落を見せた・・・!!! これにより僕の口座(FXプライムbyGMO)は ...
-
-
トルコ、通貨安に具体策なし!トルコリラ再びの18円割れ!
とうとう10円台に突入に突入し、その後も全く落ち着く気配を見せないトルコリラ。 そんな中6月のトルコ経常収支、そしてエルドアンの演説が行われた。 結果、具体的な中身がなく市場は失望。 ト ...
-
-
トルコリラの暴落、もはや制御不能!まさかの一時『18円』割れ!
暴落が止まらないトルコリラ。 8月9日の深夜(10日02:00頃)に20円を割り込み、本日予定されているトルコの中期経済計画の内容によっては失望されて19円割れもあるなあと思っていたら・・・ &nbs ...
-
-
トルコリラの下落が止まらない!ついに史上最安値・20円台突入!
昨日から、対米関係の悪化を巡り下落が止まらないトルコリラ。 ここまでの流れとしては、2016年クーデター未遂で拘束された米国人牧師の身柄を巡って対米関係が悪化、それに関する制裁・報復で緊張が高まってい ...
-
-
トルコ、対抗措置で更に対米関係不安!史上最安値絶賛更新中!
先日、ブランソン牧師の身柄を巡る問題でアメリカからの制裁が科され、対米関係の不安からトルコリラが下落。 詳細:牧師の身柄を巡る米制裁でトルコリラ21円台に突入!【史上最安値更新】 その後 ...
-
-
牧師の身柄を巡る米制裁でトルコリラ21円台に突入!【史上最安値更新】
米トルコの緊張関係が高まり、上値が重い原因となっていた米国人牧師の拘束問題。 本日、アメリカからの制裁が課され、それを悲観してトルコリラは急落・・・! 市場最安値を更新、21円台に突入する状況となった ...
-
-
エルドアン就任演説・中銀法改正・新内閣人事でトルコリラ急落!【中銀総裁解任追記】
7月9日、トルコではエルドアン大統領による就任演説が行われ、新内閣の人事が発表された。 結果・・・トルコリラは1円近い急落! ・金融法改正による中銀独立性懸念 ・市場の信任が厚いシムシェキ氏経済担当外 ...
-
-
トルコリラ、連日の急落!まさかの23円割れ!!
昨日、とうとう24円を割り込んで23円台に突入したトルコリラ。 ついにかー・・・と思っているのも束の間、本日朝、何と23円をも割り込み、22円台に突入してしまった・・・ 昨日の24円割れ ...
-
-
トルコリラついに24円台突入!失業率改善も力及ばず・・・【2018年2月トルコ失業率】
候補者も出揃い、いよいよ本格的に選挙戦に突入したトルコ。 先日発表された経常収支はイマイチで、更には米大使館がエルサレムに移転するなど中東情勢にも不安が広がる中、とうとうトルコリラは25円を割れ、24 ...
-
-
全面リスクオフ!トルコリラ最安値更新!【TRY/JPY26円割れ】【USD/TRY4.0超え】
3月23日朝、強烈な目覚め。 ドル105円割れ! トルコリラ一時26円割れ! ドルトルコリラ4.0超え! 28円割れておはぎゃあとか言って、1ヶ月もしない間にこれだよ・・・ きっかけはやっぱり、あの人 ...
-
-
トルコリラついに28円割れ!トルコリラ買い下がり運用【2018年2月実績】
2017年8月より開始した、GMOクリック証券でのトルコリラ円買い下がり運用。 2月の運用結果について・・・と言いたいところだが、3月頭にとうとうトルコリラが28円を割り込んだので、そこまで含めて追っ ...