トルコ政策金利

2019年3月のトルコ政策金利は予想通りの据え置き、だが地方選を見据えてトルコリラは20円台半ばへ下落。

3月6日、トルコの政策金利が発表された。 結果は予想通り、24%での据え置き。   しかしトルコリラはやや売り込まれ、20.8円台から20.5円台へ下落した。 理由としては、イベント通過によ ...

トルコ政策金利据え置きでトルコリラ横這い、21円台キープ【週刊スワップポイント2018.12.10~12.14】

先週は今まで順調だったトルコリラが少し崩れてしまったが、果たして今週は? 今週の『週刊スワップポイント』のトピックスは・・・ トルコ指標:GDPはイマイチ、経常収支は良好 トルコ:シリア攻撃を表明 ト ...

トルコ、政策金利を24.0%で据え置き。トルコリラ20円目指せるか【2018年10月トルコ政策金利】

10月25日、トルコの政策金利が発表された。 今回の政策金利についてのポイントは以下の通り 10月に入ってからトルコリラは堅調で一時20円を突破 一方、先月のインフレ率は24%超という高水準 このまま ...

トルコ、更なる追加利上げでトルコリラ急上昇!24円台定着となるか【2018年6月トルコ政策金利】

先月、トルコリラの急落への対応として緊急利上げ・金利の簡素化を実施したトルコ。 その後迎える、初の定例の政策金利発表。 副首相・中銀総裁などが追加利上げに前向きな発言をしている中、果たしてどうなるか・ ...

トルコ、政策金利を簡素化!金融政策改革へ踏み出せるか。

先週は急落に次ぐ急落、そして中銀による緊急利上げと激動の一週間だったトルコリラだが、本日も中々のビッグニュース。 何とトルコ中銀が政策金利を簡素化、かつ政策金利の主軸である1週間物レポ金利を引き上げる ...

金利全て据え置き!だがトルコリラは回復の兆し?【2018年1月トルコ政策金利】

1月18日20:00に発表された、1月のトルコ政策金利! トルコ自体に大きな悪材料は出ていないのだが、先日から日銀の出口早期化懸念などから円買いが進んでおり、リスクオフムードからドルトルコリラも上昇。 ...

トルコ0.5ポイントの利上げ!期待に届かずトルコリラ一時29円割れ!【2017年12月トルコ政策金利】

2017年12月14日は、運命の米トルコダブル政策金利! 10月からの下落を食い止める為トルコの利上げが期待されているが、果たしてどうなる!? 米FF金利発表! まず発表されたのは、14日04:00 ...

2017年9月のトルコ政策金利、全て据え置きでスワップポイントも回復の兆し!

9月14日20:00に発表されたトルコ9月の政策金利。 今年から年8回の発表スケジュールとなり、8月は発表が無かった為7月27日以来の政策金利。 そして何より、つい先日トルコ中銀の買いオペで短期金利下 ...

窓開けのトルコリラ、政策金利が反転の追い風となるか?

先日の記事で憲法改正案が賛成になった今、中銀の独立性が一層問われるとの旨を申し上げたが、その政策金利が早速明日発表される。 トルコ憲法改正、今後の注目は?実質的発効は2019年大統領選後! 先日の仏大 ...

2016年10月のトルコ政策金利、ついに翌日物貸出金利下げ止まり!

2016年10月20日、トルコ10月の政策金利が発表された。 翌日物貸出金利(上限金利)の引き下げが続く中、今月も続けて引き下げ、更に一部では一週間物レポ金利(いわゆる「政策金利」さえ)0.25ポイン ...

© 2023 もう、社畜しない。