ニュース・指標

トルコ、通貨安に具体策なし!トルコリラ再びの18円割れ!

とうとう10円台に突入に突入し、その後も全く落ち着く気配を見せないトルコリラ。

 

そんな中6月のトルコ経常収支、そしてエルドアンの演説が行われた。

結果、具体的な中身がなく市場は失望

トルコリラは再びの18円割れ・・・!

 

更に、トランプ大統領による追い打ちで・・・!?

トルコリラの暴落、もはや制御不能!まさかの一時『18円』割れ!

暴落が止まらないトルコリラ。 8月9日の深夜(10日02:00頃)に20円を割り込み、本日予定されているトルコの中期経済計画の内容によっては失望されて19円割れもあるなあと思っていたら・・・ &nbs ...

続きを見る

トルコリラズロチのサヤ取りがアツい!

もう、社畜しない。タイアップ用

当ブログ限定でキャッシュバック+3,000円
僕がメイン口座をFXプライム byGMOにした理由

 

まずはサクっと指標をチェック!

8月9日 23:30 トルコ7月財務省現金残高

予想情報なし今回7.5億トルコリラ。(前回267.5億トルコリラ)

 

実は昨日、財務省の現金残高が発表されている。

プラスに転じているが、正直今はそれどころじゃないのでこれはどうでもいい。

 

8月10日 16:00 トルコ6月経常収支

予想-30.32億ドルに対し、今回-29.73億ドル(前回-61.93億ドル)

 

経常収支の悪化はトルコの懸念材料の一つだったので、これは嬉しい!

しかし問題は、今はそれよりも遥かに重要度が高い問題があるということ・・・。

 

エルドアン大統領、演説するも具体策なし

【要人発言】トルコ大統領「金利への圧力で国をつぶすことはできない」 -GI24 2018年8月10日

エルドアン・トルコ大統領

「金利への圧力で国をつぶすことはできない」

「あらゆる困難への準備ができている」

「どのような脅しにも屈しない」

トルコ大統領 具体策はなし、トルコリラ円 一時18円割れ -GI24 2018年8月10日

エルドアン・トルコ大統領はその演説で、国民に外貨資産やゴールドをトルコリラ(TRY)に換えることを訴えた

しかし、TRY安を止める具体策を示すことはできず、為替相場ではTRY売りが強まっている。

流動性が再び悪化しているなかで、TRY円は一時18円割れとなった。

えーと、本当に申し訳ないんだけど言わせて頂こう。

演説で何がしたかったのかな・・・?

 

この手のBUYトルコリラ運動みたいなのはことごとく失敗しているのに、この期に及んで国民に訴えかけるって『中銀・政府は何もできません』って宣言しているようなものでは。

仮に本人にとっては策の内の一つだとしても、この振る舞いは頂けない。まあ、そうではなさそうだけど。

 

そんな中追い打ち:アメリカ、トルコに追加制裁

【要人発言】トランプ米大統領「トルコに対する鉄鋼・アルミ関税倍増を指示」-GI24 2018年8月10日

トランプ米大統領

「トルコに対する鉄鋼・アルミ関税倍増を指示」

「トルコに対する鉄鋼関税は50%、アルミ関税は20%」

これは先日の会談決裂が原因だろう。

(※牧師の身柄を巡って米トルコ間で会談が行われたが、米国が釈放を要求する人物のリストを提示したもののトルコは拒否、会談は成果がないまま終了した。)

 

一部ではトルコに一定期間の猶予を与えたとも報じられていたが、それは誤りだったのか、それともトルコを追い詰める為に今回の関税増加か。

トランプ大統領の外交戦術的に、後者の可能性が充分あると思われる。

いすれにせよこのタイミングは勘弁・・・って狙ってやられてるのか。

 

アルバイラク財相による経済政策への言及

【要人発言】トルコ財務相「公的部門のコストカットを推し進める」 -GI24 2018年8月10日

アルバイラク・トルコ財務相「目標達成のために公的部門のコストカットを推し進める」

22過ぎ時現在、この会見は継続しているものと思われるが・・・

いくら経常収支等が課題とはいえ、これだけでは明らかに不足である。

この後の発言等、追記していきたい。

 

追記:何もなく、これで終了・・・?

トルコ財務相、新経済計画を公表 リラ急落に歯止めかからず -ロイター 2018年8月10日

トルコのアルバイラク財務相は10日、新たな経済計画を明らかにした。中央銀行の独立性や財政規律の強化を盛り込んだものの、投資家の不安を取り除き、通貨リラ急落を食い止めるための詳細には踏み込んでおらず、リラ急落に歯止めはかかっていない。

アルバイラク財務相はイスタンブールで企業幹部に対し、構造改革や経済の再調整のほか、「持続可能で健全な成長」を実現すると明言。ただ、政策の具体的な内容やその手段については明らかにしなかった

https://jp.reuters.com/article/turkey-economy-idJPL4N1V15EA

『頑張りまあす』ってことか・・・。

 

トルコリラ決壊!ストップロスを巻き込んで15円台目前!【ついにロスカット!】

つい先ほど、再び18円割れとか書いたトルコリラだが・・・   その直後に再度急落、一時15円台直前までの下落を見せた・・・!!!   これにより僕の口座(FXプライムbyGMO)は ...

続きを見る

 

これを受けてトルコリラ

ドルトルコリラ(USD/TRY)5分足

エルドアンの中身のない演説を受け、ドルトルコリラは再び6.0を突破(トルコリラ安)

その後トランプ大統領による関税発言で更に追い打ち、6.0を超える事態となった。

 

トルコリラ円(TRY/JPY)5分足

それに呼応してトルコリラも下落、再びの17円台へ。

今度は瞬間的ではなく、しっかり17円台での推移である。控えめに言ってヤバい。

 

追記:そんなもんじゃ済まなかった

トルコリラ決壊!ストップロスを巻き込んで15円台目前!【ついにロスカット!】

つい先ほど、再び18円割れとか書いたトルコリラだが・・・   その直後に再度急落、一時15円台直前までの下落を見せた・・・!!!   これにより僕の口座(FXプライムbyGMO)は ...

続きを見る

 

 

最新のスワップポイントランキングをチェック!

トルコリラ円

トルコリラ円(TRY/JPY)最新スワップポイントランキング|スワポが最も高いのは?

  >ランキングまでジャンプ<   高いスワップポイントが魅力の、トルコリラ。 高金利通貨の中でも特に高い政策金利 & スワップポイントが人気の通貨である。 せっかく運用す ...

続きを見る

 

南アフリカランド円

南アフリカランド円(ZAR/JPY)最新スワップポイントランキング|スワポが最も高いのは?

  >ランキングまでジャンプ<   高いスワップポイントが魅力の、南アフリカランド。 トルコリラよりも落ち着いた値動きなのが魅力である。 そんな南アフリカランド、せっかく運用するな ...

続きを見る

 

メキシコペソ円

メキシコペソ円(MXN/JPY)最新スワップポイントランキング|スワポが最も高いのは?

  >ランキングまでジャンプ<   高いスワップポイントが魅力の、メキシコペソ。 南アフリカランドよりもちょっとスワップポイントが高く、トルコリラよりも値動きが落ち着いている割とい ...

続きを見る

 


人気記事

1

僕が今ゾッコンなトルコリラの『スワップポイント』について話をしたい。 寝てる間に毎月10万円弱をお財布に入れてくれる可愛い奴だ。   この記事では、そんなトルコリラについて・・・ トルコリラ ...

2

バイアンドホールド、積立、サヤ取り、リピート・・・ 一言にスワップ運用と言っても色々な手法があるが、具体的にはどんな特徴があって、何を基準に選んだら良いのか。 この記事では、これからスワップ運用を始め ...

3

2018年8月の急落から徐々に回復しつつあるトルコリラだが、『やはり下落は心配なので全力で買うのは怖い・・・』なんて方も多いのではないだろうか。 スワップポイントは確かに魅力だが、それ以上に通貨価値が ...

4

ポーランドズロチという通貨をご存知だろうか。 その名の通りポーランドで流通している通貨で、雑に言うと以下のような特徴がある。 ユーロと非常に良く似た値動き 買いスワップポイントはやや高め ということは ...

5

スワップポイント運用といえば、トルコリラが人気! でもトルコリラよりも前から高金利通貨として各社取り扱いのあった南アランド(南アフリカランド)や、最近くりっく365に上場して注目を集めるメキシコペソも ...

6

  >ランキングまでジャンプ<   高いスワップポイントが魅力の、トルコリラ。 高金利通貨の中でも特に高い政策金利 & スワップポイントが人気の通貨である。 せっかく運用す ...

7

  >ランキングまでジャンプ<   高いスワップポイントが魅力の、南アフリカランド。 トルコリラよりも落ち着いた値動きなのが魅力である。 そんな南アフリカランド、せっかく運用するな ...

8

  >ランキングまでジャンプ<   高いスワップポイントが魅力の、メキシコペソ。 南アフリカランドよりもちょっとスワップポイントが高く、トルコリラよりも値動きが落ち着いている割とい ...

9

ここまで雑然と記事を並べてしまったので、これからトルコリラを初めようとしている貴方に『これだけは読んでおいて欲しい』このブログのおすすめ記事をまとめた。 トルコリラに限らず、南アランド・メキシコペソと ...

-ニュース・指標
-,

© 2023 もう、社畜しない。