2017年8月より運用中の、トルコリラ円買い下がり運用@GMOクリック証券。
3月は一気に3件も約定、4月は約定なしでお休み。
では5月は?
答:また3件約定
-
-
流石に今月は小休止。トルコリラ買い下がり運用!【2018年4月実績】
2017年8月より運用中の、GMOクリック証券でのトルコリラ円買い下がり運用。 先月は一気に3件も約定する事態になったが、4月はいかに。 買い下がり運用とは? トルコリラが一定額下がる毎に買い増す投資 ...
買い下がり運用とは?
トルコリラが一定額下がる毎に買い増す投資法。
僕は当面の間1円下がる毎に10万円入金し、1万通貨の買い増しを予定している。
これにより、トルコリラ=12円までの下落に耐えられる設定となっている。
詳細は下記記事を参照。
-
-
GMOクリック証券でトルコリラ円買い下がり運用開始!
4月の国民投票を終え、一大イベントが一服したのでトルコリラを買い増そうかと思いながらも買い時を見失っていた人も多いのではなかろうか。そう、僕のことだ。 そんな僕がこの度、僅かながらトルコリラを買い増し ...
一ヶ月間のトルコリラ円値動き振り返り
27円からスタートし、26円を割れ、25円も割れ、24円さえ割れ、23円まで割れる事態に。その後緊急利上げ等によりじわり回復。
26円は3月の時点で約定していたので、今月は25円・24円・23円の3件が約定。
口座のご様子(5月末日)
約定状況
僅か8日間で3件も約定してしまった・・・。
ポジション状況
保有数量は9万通貨、平均レートは約27円まで下落。
このくらいだったら選挙次第でプラ転するような、しないような・・・。
※30円を超えたら一度清算、再び指値を入れていく予定。
注文状況
心を鬼にして、淡々と追加注文。
流石に20円の注文は約定しないでほしい・・・。
証拠金状況など
ここから追加入金して・・・
はい!
と、書いてから気付いたけど3件約定したから30万円入金しなきゃダメじゃん。
あとでこっそり追加で入金しておこう・・・。
しかし3ヶ月で60万も入れると財布が軽くなるね。
GMOクリック証券で運用中!
この運用を行っている口座はGMOクリック証券。
最近はスワップポイントも回復の気配を見せ、スプレッドも2.9銭原則固定に縮小・スワップポイントの引き出し可と、スペック面では文句なし!