ニュース・指標

トルコリラ決壊!ストップロスを巻き込んで15円台目前!【ついにロスカット!】

つい先ほど、再び18円割れとか書いたトルコリラだが・・・

トルコ、通貨安に具体策なし!トルコリラ再びの18円割れ!

とうとう10円台に突入に突入し、その後も全く落ち着く気配を見せないトルコリラ。   そんな中6月のトルコ経常収支、そしてエルドアンの演説が行われた。 結果、具体的な中身がなく市場は失望。 ト ...

続きを見る

 

その直後に再度急落、一時15円台直前までの下落を見せた・・・!!!

 

これにより僕の口座(FXプライムbyGMO)はロスカット。

現在生きているのは、積立口座とサヤ取り口座のみ。

※サヤ取り口座も指値&逆指値に引っ掛かったため、一時停止中。

トルコリラズロチのサヤ取りがアツい!

もう、社畜しない。タイアップ用

当ブログ限定でキャッシュバック+3,000円
僕がメイン口座をFXプライム byGMOにした理由

 

トルコリラの現状

トルコリラ円(TRY/JPY)5分足

FX会社によってレートが異なるが、一時16.1円近くまで暴落したようだ。

原因は完全に、この状況に何も策を打たないトルコ政府&中銀への失望

トルコ、通貨安に具体策なし!トルコリラ再びの18円割れ!

とうとう10円台に突入に突入し、その後も全く落ち着く気配を見せないトルコリラ。   そんな中6月のトルコ経常収支、そしてエルドアンの演説が行われた。 結果、具体的な中身がなく市場は失望。 ト ...

続きを見る

 

前の記事でも書いたが、もう一度言わせて頂こう。

エルドアン、よくまあ無策で演説の舞台に上がったな・・・。

あとアルバイラク、『経済の不安を払拭する為』に前倒ししたんじゃなかったのか・・・?

 

ドルトルコリラ(USD/TRY)5分足

ドルトルコリラは一時6.8近くまで上昇。

6.8って何だろう・・・?メキシコペソ円のレートかな・・・?ってレベル。

もはやどこまで行くのか、誰も予想できない次元である。

 

その余波は南アフリカランド・メキシコペソにまで・・・

このトルコリラの下落、トルコだけに留まらず、他の新興国通貨にまで打撃を与えている。

トルコリラよりは遥かにマシと言えど、複数通貨持っている人からしてみたら踏んだり蹴ったりである・・・

 

南アフリカランド円(ZAR/JPY)60分足

 

メキシコペソ円(MXN/JPY)60分足

 

 

最新のスワップポイントランキングをチェック!

トルコリラ円

トルコリラ円(TRY/JPY)最新スワップポイントランキング|スワポが最も高いのは?

  >ランキングまでジャンプ<   高いスワップポイントが魅力の、トルコリラ。 高金利通貨の中でも特に高い政策金利 & スワップポイントが人気の通貨である。 せっかく運用す ...

続きを見る

 

南アフリカランド円

南アフリカランド円(ZAR/JPY)最新スワップポイントランキング|スワポが最も高いのは?

  >ランキングまでジャンプ<   高いスワップポイントが魅力の、南アフリカランド。 トルコリラよりも落ち着いた値動きなのが魅力である。 そんな南アフリカランド、せっかく運用するな ...

続きを見る

 

メキシコペソ円

メキシコペソ円(MXN/JPY)最新スワップポイントランキング|スワポが最も高いのは?

  >ランキングまでジャンプ<   高いスワップポイントが魅力の、メキシコペソ。 南アフリカランドよりもちょっとスワップポイントが高く、トルコリラよりも値動きが落ち着いている割とい ...

続きを見る

 


人気記事

1

僕が今ゾッコンなトルコリラの『スワップポイント』について話をしたい。 寝てる間に毎月10万円弱をお財布に入れてくれる可愛い奴だ。   この記事では、そんなトルコリラについて・・・ トルコリラ ...

2

バイアンドホールド、積立、サヤ取り、リピート・・・ 一言にスワップ運用と言っても色々な手法があるが、具体的にはどんな特徴があって、何を基準に選んだら良いのか。 この記事では、これからスワップ運用を始め ...

3

2018年8月の急落から徐々に回復しつつあるトルコリラだが、『やはり下落は心配なので全力で買うのは怖い・・・』なんて方も多いのではないだろうか。 スワップポイントは確かに魅力だが、それ以上に通貨価値が ...

4

ポーランドズロチという通貨をご存知だろうか。 その名の通りポーランドで流通している通貨で、雑に言うと以下のような特徴がある。 ユーロと非常に良く似た値動き 買いスワップポイントはやや高め ということは ...

5

スワップポイント運用といえば、トルコリラが人気! でもトルコリラよりも前から高金利通貨として各社取り扱いのあった南アランド(南アフリカランド)や、最近くりっく365に上場して注目を集めるメキシコペソも ...

6

  >ランキングまでジャンプ<   高いスワップポイントが魅力の、トルコリラ。 高金利通貨の中でも特に高い政策金利 & スワップポイントが人気の通貨である。 せっかく運用す ...

7

  >ランキングまでジャンプ<   高いスワップポイントが魅力の、南アフリカランド。 トルコリラよりも落ち着いた値動きなのが魅力である。 そんな南アフリカランド、せっかく運用するな ...

8

  >ランキングまでジャンプ<   高いスワップポイントが魅力の、メキシコペソ。 南アフリカランドよりもちょっとスワップポイントが高く、トルコリラよりも値動きが落ち着いている割とい ...

9

ここまで雑然と記事を並べてしまったので、これからトルコリラを初めようとしている貴方に『これだけは読んでおいて欲しい』このブログのおすすめ記事をまとめた。 トルコリラに限らず、南アランド・メキシコペソと ...

-ニュース・指標
-,

© 2023 もう、社畜しない。