6月29日16:00に発表されたトルコ6月の経済信頼感と、17:30に発表された5月の観光客数。
結論から言うと指標の内容はまあ微妙だったのだが、トルコリラ円がついに32円を突破!
前回のようにワンタッチして反発ではなく、21時現在しっかり32円台をキープ・・・と書いていたのだが、直前に割り込んでしまった。
そんな本日のトルコリラを見てみよう。
指標結果発表
6月29日 16:00 トルコ6月経済信頼感
予想99.7に対し、今回98.9。(前回100.5)
予想割れ。
とはいえ、予想が前回より下げ・100割れだった為、期待しすぎたのが裏切られるという最悪のパターンは免れたか。これが予想102とかだったら大きく下げていたかもしれない。
しかし98.9という数字も決して悪い数字ではない。
6月29日 17:30 トルコ5月観光客数(前年比)
予想+22%に対し、今回+16.3%。(前回+22.0%)
こちらも予想割れ。そして期待過剰・・・だったかも。救いなのは+16%という数字もかなり良いよねという点。
これを受けてトルコリラ
ドルトルコリラ(USD/TRY)15分足
15時頃に一度3.50を割り込むも、その後は反発。
ドル円(USD/JPY)15分足
こちらはグイグイ上昇し、113円に届いちゃうんじゃないかと言う勢い。
トルコリラ円(TRY/JPY)15分足
結果、トルコリラはじわじわと上昇し32円を突破・・・するも再び割り込む。この攻防がどうなるかが注目。
しかし他の動きを見てみると、トルコリラが強くて32円を突破したというよりは円が弱い感がある。
要人発言諸々でユーロが強く、円が売られているか。強弱関係で言うとドル>トルコリラ>円。
32円維持なるか?
先述、及び指標内容の通り、このトルコリラ円の上昇はどちらかというと円安によるものと言えるだろう。何よりもドルトルコリラの動きが物語っている。
まずはドルトルコリラ3.5割れ。それと今週末をどの位置で終えるかも気になるところだ。
それら次第でトルコリラの更なる上昇が見えてくる・・・!?
最新のスワップポイントランキングをチェック!
トルコリラ円
-
-
トルコリラ円(TRY/JPY)最新スワップポイントランキング|スワポが最も高いのは?
>ランキングまでジャンプ< 高いスワップポイントが魅力の、トルコリラ。 高金利通貨の中でも特に高い政策金利 & スワップポイントが人気の通貨である。 せっかく運用す ...
続きを見る
南アフリカランド円
-
-
南アフリカランド円(ZAR/JPY)最新スワップポイントランキング|スワポが最も高いのは?
>ランキングまでジャンプ< 高いスワップポイントが魅力の、南アフリカランド。 トルコリラよりも落ち着いた値動きなのが魅力である。 そんな南アフリカランド、せっかく運用するな ...
続きを見る
メキシコペソ円
-
-
メキシコペソ円(MXN/JPY)最新スワップポイントランキング|スワポが最も高いのは?
>ランキングまでジャンプ< 高いスワップポイントが魅力の、メキシコペソ。 南アフリカランドよりもちょっとスワップポイントが高く、トルコリラよりも値動きが落ち着いている割とい ...
続きを見る