1月31日、トルコの指標がいくつか発表された。
16:00 12月貿易収支
16:00 第4四半期観光収入
17:10 12月観光客数(前年比)
観光客数は当初17:00に発表される予定だったが、17:10にずれ込んだ模様。
更に、22:15にはADP雇用統計も発表と忙しめの一日。
昨日年初来初値を割り込んでしまったトルコリラだが、月末に回復してお化粧できるか・・・!
※お化粧:月末に調整し、終値の見栄えをよくすること。
結果発表
1月31日 16:00 トルコ12月貿易収支
予想-67.0億ドルに対し、今回-92.1億ドル。(前回-63.0億ドル)
こちらは、輸出額は伸びたもののそれ以上に輸入額が増加し、結果収支としてはマイナスに。
1月31日 16:00 トルコ第4四半期(10-12月)観光収入
予想51.5億ドルに対し、今回61.1億ドル。(前期113.9億ドル)
前期(第3四半期、7-9月)にあたる夏はトルコ観光のピークなので、前期比落ち込みは当然。
予想は大幅に上回ったので、結果としては非常に良いものだろう。
1月31日 17:10 トルコ12月観光客数(前年比)
予想情報なし、今回+30.84%。(前回22.13%)
こちらも大幅に増加し、非常に良好な結果。
この12月の伸びが第4四半期の収入押し上げの一役を担っているのだろう。
トルコ観光は堅調、といってよさそうか?
なお、延期し続けている自動車生産の発表は未だされない模様。
ADP雇用統計!
1月31日 22:15 ADP雇用統計
予想+18.6万人に対し、今回+23.4万人。(前回+24.2万人)
予想を大きく上回る結果。ただし、前回値が+25.0万人 → +24.2万人に若干下方修正されている点には注意。
これを受けてドル円(USD/JPY)15分足
えー、びっくりするくらい動いていないね。
最近雇用統計本番での動きも鈍ってきているし、利上げが微妙な時期だったり余程のサプライズがあったりしなければこんなものか・・・
これらを受けてトルコリラ
ドルトルコリラ(USD/TRY)15分足
トルコリラ買いの反応で、ドルトルコリラ3.75割れ!
なんか久々!と思ったら月曜(29日)以来だった、割と最近。しかし重要な節目であることは変わらないよね。
・・・しかし最近、指標の反応が30分~1時間前に起きているような。漏れているのだろうか、気のせいか。おっと、誰かきたようだ。
トルコリラ円(TRY/JPY)15分足
そんな訳でトルコリラ無事29円回復!こちらは先週末以来。(正確には週明けにタッチしているが。)
月末クローズまではせめてこのまま頑張って頂きたいところ。
スワップ運用おすすめFX会社!
トルコリラなら:サクソバンク証券
トルコリラなら、スワップポイント爆増中のサクソバンク証券がおすすめ!
- スワップポイント123.64円(1月平均実績)
- スプレッド2.9銭(1月平均)
- 月曜午前3時から取引可能
軒並みハイスペックで、とりあえず抑えておいて間違いないFX会社。
更に、当ブログ限定で口座開設&新規5万通貨以上の取引でキャッシュバック+3,000円!
スワップ運用FX会社、特徴・スペック徹底比較!【サクソバンク証券】
南アフリカランドなら:FXプライム byGMO!
南アフリカランドは、スワップポイント最高峰のFXプライム byGMOがおすすめ!
- スワップポイント15.07円(1月平均実績)
- スプレッド1.0銭
毎月1,2位を争うスワップポイントをキープしており、安定感が強い。
今、この記事のバナー・リンクから口座開設して翌月末までに新規3万通貨以上の取引をすると限定でキャッシュバックが最大+3,000円になるキャンペーン中!
詳細スペック:スワップ運用FX会社、特徴・スペック徹底比較!【FXプライム byGMO 選べる外貨】
口座開設はこちら:FXプライムbyGMO
メキシコペソなら:セントラル短資FX!
メキシコペソなら、セントラル短資FXがおすすめ!
- メキシコペソ円スワップポイント平均15.00円/1万通貨!
- スプレッド0.5銭!
2018年11月からメキシコペソ円の取り扱いを開始し、最高水準のスワップポイント & 最狭スプレッドを提供し続けている!
スワップ運用FX会社、特徴・スペック徹底比較!【セントラル短資FX】
トルコリラはサヤ取り(アービトラージ)も視野に!
トルコショックもあり、昨今下落が止まらないトルコリラ。
下落への対策として、サヤ取りという手段を検討してみては如何だろうか。
僕はトルコリラ運用の主軸をこちらにシフトしている、
-
-
通貨下落リスクなし!スワップポイントサヤ取り(アービトラージ)を徹底解説!
2018年8月の急落から徐々に回復しつつあるトルコリラだが、『やはり下落は心配なので全力で買うのは怖い・・・』なんて方も多いのではないだろうか。 スワップポイントは確かに魅力だが、それ以上に通貨価値が ...
続きを見る