先日の大幅利上げのお陰で18円台に復帰・キープしていたトルコリラ。
週末の指標は無事に通過したのだが、本日になって18円を割れ、17円台に突入!
16:00に発表された7月の工業生産・失業率はまちまちな結果ながら、売られているタイミングが指標前なので利上げによる上昇が落ち着いたところを欧州勢が売りに入ったという見方が有力なようだ。
指標結果発表!
9月17日 16:00 トルコ7月工業生産(前年比)
予想+1.85%に対し、今回+5.60%。(前回+2.80%)
9月17日 16:00 トルコ7月失業率
予想9.1%に対し、今回10.2%。(前回9.7%)
工業生産は予想を上回り、中々良い結果・・・に見えるが、前回が悪かった(3.2%→2.8%に下方修正)のだけで、絶対値的にはそれほど良くはない。
一方、失業率は予想よりも悪く、3ヶ月ぶりに10%台に逆戻り。
結果として良い指標と悪い指標、差引トントン・・・と言いたいが、失業率の方が重要度高いのでややネガティブといったところ。
これを受けてトルコリラ
(参考)ドル円(USD/JPY)15分足
ドル円は先週末に再度112円に達し、その後112円付近で推移。
ここで上に抜けると大きなトレンドが始まる可能性もあるので、注目しておきたい。
ドルトルコリラ(USD/TRY)15分足
ドルトルコリラは本日15時頃から大きく売り込まれる。
指標の発表は16時なので、これは指標に反応しての売りではない。
先週の利上げでトルコリラが買われて、一息ついたところに欧州勢か何かが売りを被せてきたという見方が有力なようだ。
トルコリラ円(TRY/JPY)15分足
微妙に上昇してる感はあるので、何とかして18円回復して欲しいものだ。
明日は16:00に7月の小売販売が発表予定。これが良指標で18円回復・・・に期待!
最新のスワップポイントランキングをチェック!
トルコリラ円
-
-
トルコリラ円(TRY/JPY)最新スワップポイントランキング|スワポが最も高いのは?
>ランキングまでジャンプ< 高いスワップポイントが魅力の、トルコリラ。 高金利通貨の中でも特に高い政策金利 & スワップポイントが人気の通貨である。 せっかく運用す ...
続きを見る
南アフリカランド円
-
-
南アフリカランド円(ZAR/JPY)最新スワップポイントランキング|スワポが最も高いのは?
>ランキングまでジャンプ< 高いスワップポイントが魅力の、南アフリカランド。 トルコリラよりも落ち着いた値動きなのが魅力である。 そんな南アフリカランド、せっかく運用するな ...
続きを見る
メキシコペソ円
-
-
メキシコペソ円(MXN/JPY)最新スワップポイントランキング|スワポが最も高いのは?
>ランキングまでジャンプ< 高いスワップポイントが魅力の、メキシコペソ。 南アフリカランドよりもちょっとスワップポイントが高く、トルコリラよりも値動きが落ち着いている割とい ...
続きを見る