米雇用統計を夜に控えた本日、1月5日に日付が変わって間もない頃。
トルコリラがついに、30円を突破ッ・・・!
11月3日以来、実に約2ヶ月ぶりである。
(体感的には半年くらい20円台を低迷していたような気がするけど・・・)
まずはめでたいこのチャート
トルコリラ円(TRY/JPY)15分足
うーん、感慨深い。30円、いい響きだ。
朝方一瞬割り込むタイミングはあったけど、耐えた。
ちなみにドルトルコリラ(USD/TRY)15分足
対ドルでは3.75を割り込んでいる。
こちらについては10月26日以来で、約2ヶ月半ぶりの水準。
トルコリラ円(TRY/JPY)日足 + 一目均衡表
それで、それで。
個人的にはこれが一番注目すべき点だと思っているんだけど、日足終値ベースで雲抜けをしている!
これは10月のビザ発給停止問題以来3ヶ月ぶりのことで、先月末に全面再開されたこのタイミングでの雲抜け、よく出来た話である。
雲はまだ29.6円台なので、移動平均線など見てもその辺までも押し目はありそうだが、この雲に支えられてのサポート、期待できちゃうのでは!?
レザ・ザラブ問題で有罪判決
トルコ人バンカーに有罪評決、イランの制裁逃れをほう助-米連邦地裁 -ブルームバーグ 2018年1月8日
イランによる米国の金融制裁逃れを手助けしたとして起訴されたトルコ人バンカーに対し、マンハッタンのニューヨーク南部地区連邦地裁の陪審は3日、有罪評決を下した。トルコと米国との緊張が高まる可能性がある。
トルコ国有のハルク銀行でインターナショナルバンキングの責任者だったメフメト・ハカン・アッティラ被告は、連邦地裁での1カ月にわたる審理を経て、共謀と銀行詐欺で有罪と認定された。量刑は4月11日に言い渡される。
トルコのエルドアン政権は、米当局がトルコの国益および経済的利益を損なうことを目指し、反対派を後押ししていると非難しており、今回の起訴について「国際的なクーデターの企て」に等しいと激しく反発していた。
3日の外国為替市場でトルコ・リラは評決後に対ドルで一時0.5%安となった。ワシントンのトルコ大使館にコメントを求めたが、これまでのところ返答はない。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-01-04/P20DDB6JIJUP01
当のザラブ容疑者自身に対する判決ではないものの、関係するとされていた銀行幹部に有罪判決。
記事中にもあるように極短期では下落が見られたものの、思ったよりも影響は小さく、むしろアク抜け感から上昇の後押しになったかも。
エルドアン関与どうこうもすっかり報じられなくなったので、このまま材料出尽くし感から上昇してくれたら何より。
12月ADP雇用統計
さて、昨日22:15にはADP雇用統計も発表されている。
ADP=水曜と思い込んでいたが・・・流石にニューイヤー日程なのだろうか。
向こうにも三が日に類する概念ってあるのかな。
1月4日 22:15 米12月ADP雇用統計
予想+19.0万人に対し、今回+25.0万人。(前回+18.5万人)
ドル円(USD/JPY)15分足
前回値が+19.0万人 → +18.5万人に下方修正されるも、今回が予想を大きく上回る値に。
ADPとはいえ、流石に良い値なので20pips程上昇している。
本番雇用統計は本日、1月5日22:30。注目。
最新のスワップポイントランキングをチェック!
トルコリラ円
-
-
トルコリラ円(TRY/JPY)最新スワップポイントランキング|スワポが最も高いのは?
>ランキングまでジャンプ< 高いスワップポイントが魅力の、トルコリラ。 高金利通貨の中でも特に高い政策金利 & スワップポイントが人気の通貨である。 せっかく運用す ...
続きを見る
南アフリカランド円
-
-
南アフリカランド円(ZAR/JPY)最新スワップポイントランキング|スワポが最も高いのは?
>ランキングまでジャンプ< 高いスワップポイントが魅力の、南アフリカランド。 トルコリラよりも落ち着いた値動きなのが魅力である。 そんな南アフリカランド、せっかく運用するな ...
続きを見る
メキシコペソ円
-
-
メキシコペソ円(MXN/JPY)最新スワップポイントランキング|スワポが最も高いのは?
>ランキングまでジャンプ< 高いスワップポイントが魅力の、メキシコペソ。 南アフリカランドよりもちょっとスワップポイントが高く、トルコリラよりも値動きが落ち着いている割とい ...
続きを見る