毎月恒例、トルコリラスワップ運用、その実態2018年9月版。
・・・しかし、8月のトルコショックでロスカットされてしまったので実質的には『9月のまとめ』。
9月を一言でまとめると・・・『トルコショックからの回復』といったところか。
大幅利上げが功を奏し、こんな感じでかなり綺麗な上昇トレンドであった。
-
-
トルコリラスワポ生活、2018年8月を振り返る。
毎月恒例、トルコリラスワップ運用、その実態2018年8月版。 8月を一言でまとめると・・・『トルコショック』の一言に尽きる。 まずはこのチャートを見て頂きたい。 トルコリラ ...
インフレ率など無風のまま通過
-
-
トルコ指標ラッシュ・・・だけどトルコリラ横這い【2018年8月トルコインフレ率ほか】
本日、9月3日はトルコインフレ率が発表! 加えて、1,2日が休日だったこともあり・・・ 8月消費者物価指数(インフレ率) 8月生産者物価指数 8月製造業PMI指数 7月観光客数 というラインナップで、 ...
続きを見る
月初1,2日が休みだったため、第一営業日に指標が集中。
トルコショックからの流れで大きく動くかと思ったが・・・ほぼ無風で終わった。
大幅利上げでトルコリラ一気に上昇基調へ!
-
-
トルコ政策金利、17.75%→24.00%に利上げ!トルコリラ爆上げ18円台へ!【2018年9月トルコ政策金利】
9月13日、トルコの政策金利が発表された。 トルコショック以降初の金利発表となるが、エルドアンの利下げ圧力の下でトルコ中銀がどのようなが注目されたが・・・ 結果は、17.75%から24. ...
続きを見る
転機が訪れたのは9月13日、トルコの政策金利発表。
市場予想は利上げだったが、エルドアンの利下げ圧力も懸念されたが・・・結果は予想を上回る大幅利上げ!
政策金利は17.75% → 24.00%へ6.25ポイント引き上げられた。
一度低迷するが・・・
-
-
エルドアンによる経済介入懸念でトルコリラ弱含み、17円台半ば【2018年7月トルコ小売販売】
昨日、18円台を割り込んでしまったトルコリラ。 本日16:00には7月のトルコ小売販売が発表されたが、こちらはやや悪い程度でほぼ無風。 それよりも今朝のエルドアンの発言から、経済介入懸念が加速した方が ...
続きを見る
-
-
トルコ中期経済計画は無策!トルコリラ17円台に落ち着くか。【2018年9月トルコ消費者信頼感】
先日の利上げで上昇した後、エルドアンの経済介入懸念などから再び17円台に転落してしまったトルコリラ。 本日16:00に発表された9月の消費者信頼感は予想を大きく下回ったが、ほぼ無風で通過。 その後アル ...
続きを見る
エルドアンが経済に色々介入し、警戒ムードが高まる。
その後発表された中期経済計画改め新経済計画は、『必要に応じて対策』と言うに留まり、具体策なし。
こんな感じで一度低迷するが・・・
牧師釈放の噂・エルドアン姿勢軟化で上昇基調
その後エルドアンが牧師問題・利上げに対して姿勢を軟化したことや中国企業によるトルコ企業買収の噂などが好感されてトルコリラは上昇!
結果、9月のトルコリラの値動き
トルコリラ円(TRY/JPY)4時間足
結果、17円前後からスタートしたトルコリラ円は19円近くまで上昇して月末を迎えた。
まだまだトルコショック全戻しとは言えないが、10月もこの綺麗な上昇トレンドが継続してほしいものだ。
(参考)ドル円(USD/JPY)4時間足
ドル円も利上げなどあり、ドル高傾向。
8月までのレンジは完全に抜けたと言っていいだろう。
ドルトルコリラ(USD/TRY)4時間足
一時7.0手前まで上昇したドルトルコリラも、6.0付近まで戻ってきた。
ドル115円・ドルトルコリラ5.0でトルコリラ23円。
この辺りまでは戻ってきて欲しい・・・。
9月末のポジションは・・・
8月にロスカットされた為、サヤ取りのみ。
こちらは毎月入金しながらやっているので残高がごちゃごちゃなのだが・・・
間違いないのは、サクソバンクのスワップ大幅上昇とGMOクリック証券のマイナススワップの小ささで今、サヤ取りは激アツである。
最新のスワップポイントランキングをチェック!
トルコリラ円
-
-
トルコリラ円(TRY/JPY)最新スワップポイントランキング|スワポが最も高いのは?
>ランキングまでジャンプ< 高いスワップポイントが魅力の、トルコリラ。 高金利通貨の中でも特に高い政策金利 & スワップポイントが人気の通貨である。 せっかく運用す ...
続きを見る
南アフリカランド円
-
-
南アフリカランド円(ZAR/JPY)最新スワップポイントランキング|スワポが最も高いのは?
>ランキングまでジャンプ< 高いスワップポイントが魅力の、南アフリカランド。 トルコリラよりも落ち着いた値動きなのが魅力である。 そんな南アフリカランド、せっかく運用するな ...
続きを見る
メキシコペソ円
-
-
メキシコペソ円(MXN/JPY)最新スワップポイントランキング|スワポが最も高いのは?
>ランキングまでジャンプ< 高いスワップポイントが魅力の、メキシコペソ。 南アフリカランドよりもちょっとスワップポイントが高く、トルコリラよりも値動きが落ち着いている割とい ...
続きを見る