ニュース・指標

南ア、ズマ大統領の不信任決議は否決!北朝鮮動向と併せ南アランド円急落。

昨夜行われた南アフリカ・ズマ大統領の不信任決議

長らく記名/無記名投票で揉めていながら、直前になって無記名、秘密投票での実施が決定したのは秘密投票でも否決(ズマ大統領続投)の見通しが立ったからでは?との噂があったが・・・

その噂の真偽はともかく、結果としては不信任決議は否決、ズマ大統領は続投することとなった。

トルコリラズロチのサヤ取りがアツい!

もう、社畜しない。タイアップ用

当ブログ限定でキャッシュバック+3,000円
僕がメイン口座をFXプライム byGMOにした理由

 

不信任決議否決!

South Africa's Zuma survives no-confidence vote, some ANC lawmakers join opposition -Reuters U.K. 2017.8.9

South African President Jacob Zuma survived an attempt in parliament to force him from office on Tuesday, but was left politically wounded after some members of his ruling African National Congress (ANC) party voted with the opposition.

The 75-year-old Zuma, in power since 2009, secured 198 votes to the opposition's 177 in a no-confidence motion held by secret ballot as loyal ANC lawmakers rallied to his support. There were nine abstentions.

https://uk.reuters.com/article/uk-safrica-politics-idUKKBN1AN2JU

ANC(与党)内の造反があまり出なかったようで、不信任決議は否決された。

ゴーダン大臣解任の直後から不信任決議云々の話は続いていたのだが、ここまで引っ張った(過去に出た話が流れた)のはまさにズマ大統領の党内政治の賜物

これだけ国民や諸外国(特に投資家だが・・・)から嫌われていながらも、党内はしっかり抑えるのはかなりのやり手なのだろう。(褒めてはいない)

 

重ねて北朝鮮事情

米紙「北朝鮮がICBMに搭載できる核弾頭製造に成功か」 -NHK 2017年8月9日

アメリカのメディアは、北朝鮮がICBM=大陸間弾道ミサイルにも搭載できる小型化した核弾頭の製造に成功し、保有する核兵器の数は最大で60発に上る可能性があるとする新たな分析を国防総省がまとめたと伝えました。

(略)

トランプ大統領は8日、記者団に対し、「北朝鮮はこれ以上アメリカに対して脅しを見せるべきではない。さもなくば北朝鮮は世界がかつて見たことのないような炎と激しい怒りに直面することになるだろう」と述べ、核・ミサイル開発を進める北朝鮮を強い口調で非難しました。

(元記事は削除または移動された模様)

今まで不確定情報だったICBMへ搭載可能な核弾頭、どうやら保有しているらしいとの報道。

そして上記記事にはないが、グアム攻撃を検討だとか水爆開発中との話も出てきて再びの緊張。

 

これを受けて市場の反応

ドル南アランド(USD/ZAR)15分足

13.2付近から13.4付近まで急上昇!(南アランド売り)

この後の動きによってはまだ上昇する余地もあるので、動向を見て行きたい。

 

ドル円(USD/JPY)15分足

ドル円15分足

こちらは全くの別要因、北朝鮮などを受けて110円割れ。(中国四川の地震も影響ある・・・か?)

 

南アランド円(ZAR/JPY)15分足

南アフリカランド円15分足

結果、ダブルパンチを受けて急落。

ズマ大統領・北朝鮮、共に今後の動向次第で更に下落余地があるかもしれない。一先ずは8.0円が攻防ラインになるか?

 

日足も見てみると?

ドル南アランド(USD/ZAR)日足

何度もトライしては跳ね返されてきた200日平均線を再び突破。

早く戻れるか、上側で定着してしまうかが問題か。

 

南アランド円(ZAR/JPY)日足

こちらも8月に入って200日平均線を割り込んでおり、今までサポートだったものがレジスタンスになり得る懸念。当面上値は重いか。

 

ちなみにトルコリラ

トルコリラ円(TRY/JPY)15分足

トルコリラ円15分足

円高の煽りを受けて下落、一時31円を割り込む

8月ということもあり、このムードを変える動きがないと長引きそうな懸念も。

やはり夏は怖い。トルコリラ・南アランド共に要注意。

なお、僕は下がったら買い増す予定。

GMOクリック証券でトルコリラ円買い下がり運用開始!

 

最新のスワップポイントランキングをチェック!

トルコリラ円

トルコリラ円(TRY/JPY)最新スワップポイントランキング|スワポが最も高いのは?

  >ランキングまでジャンプ<   高いスワップポイントが魅力の、トルコリラ。 高金利通貨の中でも特に高い政策金利 & スワップポイントが人気の通貨である。 せっかく運用す ...

続きを見る

 

南アフリカランド円

南アフリカランド円(ZAR/JPY)最新スワップポイントランキング|スワポが最も高いのは?

  >ランキングまでジャンプ<   高いスワップポイントが魅力の、南アフリカランド。 トルコリラよりも落ち着いた値動きなのが魅力である。 そんな南アフリカランド、せっかく運用するな ...

続きを見る

 

メキシコペソ円

メキシコペソ円(MXN/JPY)最新スワップポイントランキング|スワポが最も高いのは?

  >ランキングまでジャンプ<   高いスワップポイントが魅力の、メキシコペソ。 南アフリカランドよりもちょっとスワップポイントが高く、トルコリラよりも値動きが落ち着いている割とい ...

続きを見る

 


人気記事

1

僕が今ゾッコンなトルコリラの『スワップポイント』について話をしたい。 寝てる間に毎月10万円弱をお財布に入れてくれる可愛い奴だ。   この記事では、そんなトルコリラについて・・・ トルコリラ ...

2

バイアンドホールド、積立、サヤ取り、リピート・・・ 一言にスワップ運用と言っても色々な手法があるが、具体的にはどんな特徴があって、何を基準に選んだら良いのか。 この記事では、これからスワップ運用を始め ...

3

2018年8月の急落から徐々に回復しつつあるトルコリラだが、『やはり下落は心配なので全力で買うのは怖い・・・』なんて方も多いのではないだろうか。 スワップポイントは確かに魅力だが、それ以上に通貨価値が ...

4

ポーランドズロチという通貨をご存知だろうか。 その名の通りポーランドで流通している通貨で、雑に言うと以下のような特徴がある。 ユーロと非常に良く似た値動き 買いスワップポイントはやや高め ということは ...

5

スワップポイント運用といえば、トルコリラが人気! でもトルコリラよりも前から高金利通貨として各社取り扱いのあった南アランド(南アフリカランド)や、最近くりっく365に上場して注目を集めるメキシコペソも ...

6

  >ランキングまでジャンプ<   高いスワップポイントが魅力の、トルコリラ。 高金利通貨の中でも特に高い政策金利 & スワップポイントが人気の通貨である。 せっかく運用す ...

7

  >ランキングまでジャンプ<   高いスワップポイントが魅力の、南アフリカランド。 トルコリラよりも落ち着いた値動きなのが魅力である。 そんな南アフリカランド、せっかく運用するな ...

8

  >ランキングまでジャンプ<   高いスワップポイントが魅力の、メキシコペソ。 南アフリカランドよりもちょっとスワップポイントが高く、トルコリラよりも値動きが落ち着いている割とい ...

9

ここまで雑然と記事を並べてしまったので、これからトルコリラを初めようとしている貴方に『これだけは読んでおいて欲しい』このブログのおすすめ記事をまとめた。 トルコリラに限らず、南アランド・メキシコペソと ...

-ニュース・指標

© 2023 もう、社畜しない。